先日久々にカレーパーティ。ミラさんの素敵写真でカレーが美味しく見える!
今は季節の変わり目、スパイスが必要だなと。どんな使い方をしたらいいのかわからないという方にも下記講座は必見です。
第1回salon nada 日常に活かせるアーユルヴェーダ基礎講座
明日までのお申込みで特別料金にて受講いただけます!
まだ日程が決められないという方、まだ受講も確定出来ないという方もご連絡をいただければ特別料金にて対応。そういったお申込みもすでにいただいております。気になる方はぜひお問い合わせください。
通常料金:2回共参加35000円、どちらかのみ各20000円
※9/15迄にお申込み・ご入金いただける方は…
2回共参加30000円、どちらかのみ各18000円となります
これまでアーユルヴェーダのワークショップを毎年開催させていただきました。その際にアーユルヴェーダの体質のお話もしてきましたが、ワークショップの内容に必要な部分だけしか時間の関係上お伝えできず上手く日常に活かしきれてない方も多いのではと… 私がアーユルヴェーダを学び始めた時、アーユルヴェーダは「健康な人の健康を守り、病気の人の病気を鎮静する」という言葉がすとんと胸に落ちました。ただ病気を治すだけではなく、健康を守るという教え。病気になってからではなく、そうなる前に健康を守れる事が沢山あるはず。自分の身体と向き合えるはず。特に今年のインドでのパンチャカルマを受け、それをより強く感じました。
健康を守る為にも今回は「日常に活かせる」をテーマに2日間の基礎講座を開催させていただきます。
アーユルヴェーダとはから始まり、体質の事、一日の過ごし方、日常に活かせるケアなど今までお伝えしきれなかった事も詳細にお伝えしたいと思っています。特に体質のお話しは、なんとなく自分の体質はわかっているけど…だからどうしたらいいのかがいまいちわかっていないという方も。ケアの方法なども体質によって意識をする事が変わってきたりします。このケアをしていればいい、これを食べていればいい…ではなく、なぜそれが今の自分に必要なのかを知っていただきたい。知っていただくと、通常のワークショップを受けていただいても理解の深まり方が大きく変わってきます。ぜひ自分に必要なアーユルヴェーダを知ってくださいませ。
2日間共ご参加を提唱致しますが、どちらか1日だけでも理解は深まります。今回はどちらかだけでも参加可能としていますのでご検討ください。
日程(現在、候補が2日あり):2名以上参加で開催可能
初回が10月8日(日)と15日(日)、2回目が11月12日(日)と19日(日) 今回は平日開催もあり!! 初回が10月13日(金)と30日(月)、2回目が11月17日(金)と27日(月)
時間:10~14時半頃まで※両日ともに簡単なスパイス料理を食べる時間あり
さらに今回は当日オンライン(zoom)での参加も可能!動画配信はありませんのでご了承下さい。 2回共参加25000円、どちらかのみ各15000円 ※但し、スパイス料理はなし。講座に必要な材料は郵送にてお送りいたします。
お支払いは振込 or Paypayとなります。
キャンセルポリシー:開催1週間前キャンセル50%返金、1週間以内~2日前迄のキャンセル20%返金、前日当日キャンセルは返金なし
場所:salon nada(日本橋浜町、詳細は参加の方のみお伝えします) 定員:各8名(オンライン参加は定員なし)
内容:
1日目講義
・アーユルヴェーダとは(今回哲学的な話ではなく、目的や定義、五大元素やトリドーシャの話をメインに)
・7つの構成要素、スロータス
・老廃物、オージャスについてなど
1日目実技
・ガルシャナ
・ギー作り
・3点マッサージ(薬草オイル使用)
2日目講義
・一日の過ごし方(ここでもトリドーシャ、体質の話をしっかりとさせていただきます)
・食事学、アグニについて
・スパイス、ハーブについて
2日目実技
・オリジナルスパイス作り
・チャイ作り
・スパイス料理作り(体質別スープ)
※実技で使うチャイやスパイスセット、ガルシャナ手袋、ギーのプレゼントあり
※内容は多少変更あり
※事前に体質チェックをしていただきます
内容についてご質問などあればお問い合わせください。今回の講座はあくまでご自身やご家族など日常に活かせるためのものです。修了証などはありませんのでご了承ください。
心と身体を健幸へと導く salon nada
https://www.ayurvedayoga-nada.com/
0コメント